印刷が始まらない問題に関連して、もう一つ、困った現象がありました。

 CUPSというブラウザ上でプリンタの管理、追加や削除、印刷ジョブのキャンセル等ができる便利な仕組みのようですが…。Google Chromeからでは印刷ジョブキャンセルをしようとしても、


未許可
このページにアクセスするために、あなたのユーザー名とパスワード、あるいはrootのユーザー名とパスワードを入力してください。Kerberos認証を使用している場合、有効なKerberosチケットがあることを確認してください。

 と出ます。Kerberos認証って何ですか。あと、ユーザー名とパスワードを求めるならダイアログ出してよ、って思うのですが、入力画面は出ません。不親切ですね。Linuxでよくある権限系のエラーっぽいですが、コマンドはなるべく使いたくない(満足に使えない)超ライトユーザーなので、困りました。

 結論として、私の場合はFirefoxでCUPSの管理に入り「所有者以外のユーザーにもジョブのキャンセルを許可」にチェックを入れることで解決しました。

 Linux MintではFirefoxが標準でインストールされています。ひとまず、FirefoxでCUPSを開き、「管理」に進んで「所有者以外のユーザーにもジョブのキャンセルを許可」にチェックを入れて「設定の変更」をクリックします。

 Firefoxだとちゃんとダイアログが出ます。あやしいと思って一旦キャンセルをクリックしても、Firefoxを再起動すればまた出るようになります。ユーザー名とパスワードを入力します。

 数秒後「正常に接続できませんでした」とエラーは出ますが、設定変更は反映されていました。

 Firefoxを閉じて、Chromeから再度印刷ジョブのキャンセルを試してみてください。私の場合はこれで、Chromeからも印刷ジョブのキャンセルができるようになっていました。