北陸・福井に住む電気電子の技術士です
ブログ

未分類

EaseUS Partition Masterで「The operation had been aborted!」と出てSSD最適化が実行されない

 HP ProBook 5330mのSSD換装で覚えたSSD最適化を別のPCにも試してみました。最近、HDDをSSDに換装したPCは4台あり(失敗したHP ProBook 5330mはノーカウント)、2台はEaseUS …

HP ProBook 5330mのHDDをSSDに換装

 最近、旧型PCのHDDをSSDに換装して復活させ、再利用するケースが増えているのですが、SSD換装したPC 5台目にて、体感速度に変化なかったものがありましたので、原因を探って改善しようとして、SSD最適化(4Kアライ …

ChromeでCUPS印刷ジョブキャンセルができない

 印刷が始まらない問題に関連して、もう一つ、困った現象がありました。  CUPSというブラウザ上でプリンタの管理、追加や削除、印刷ジョブのキャンセル等ができる便利な仕組みのようですが…。Google Chromeからでは …

Linux Mint+Dell Vostro 15でWiFi印刷が始まらない

 Dell Vostro 15-3568にLinux Mint 19.1を入れて使っています。  買った当初のOSはWindows10だったのですが…、あまりの「もっさり感」に耐えかね、Linux Mintに乗り換えてだ …

PCでのマイナポイント予約・申込にて、MKCZ346Eエラーが発生

 所有しているPC 2台およびICカードリーダライタ2台とも、同じ現象が発生しました。ネット検索しても、この現象が起きた8月初旬当時には全然ヒットせず…、最近ようやく出始めた情報では、PC再起動もしくはクッキー削除となっ …

WordをPDF化するときの「原因不明のエラーが発生しました」の原因はフォントだけではない

 ここ数年、普段使いでLinuxMintおよびLibreOfficeの使用率が上がっています。ただ、業務用報告書のひな形がMS-OfficeのWord形式なので、仕方なくWindows PCを立ち上げ、Wordで4ページ …

Analog Discovery 2 の寸法

 先代のAnalog Discoveryでは「寸法:84×68.5×19.5mm(本体のみ、突起部含まず)」と載っているのですが…、Analog Discovery 2は丸みがあるからでしょうか。寸法がどこにも載ってなか …

カテゴリー

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 小林技術士(電気電子) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.